お家紹介〜古材の額〜

インテリア

今日は寝起きから頭が痛くて、ロキソニンのお世話になってしまいました(;´д`) 私は薬漬けの人間なので、なるべくなら余分な薬は飲みたくないのですが…痛過ぎて無理でした。 でも、ロキソニン様のおかげで、朝活が捗りました(°▽°)トイレと洗面所の掃除、息子の勉強のチェック、ハンドメイド用の布の裁断と、色々とやりたい事ができたので嬉しいです♩←その後お腹壊したけど(゚∀゚)

やりたい事の締めくくりはこのブログ更新です。午後は洗濯物や料理など家事に徹します。最近まともな料理を作っていないので、今夜はちゃんとしたご飯を作ろうと思います。

さて、今日はお家紹介として、をピックアップしてみました。ハウスメーカーさんとの打ち合わせをしている時点で、建築士さんが描いてくださった我が家のパースを、家が完成したら絶対に額に入れて飾ろうと決めていました。それに加えて、ピーターラビットのポストカードもたくさん飾りたいという野望がありました( ^∀^)

パースを飾るための額は、絶対に木製の額が良いと決めていました。化粧板のようなツヤのあるものではなく、なるべく素材をそのまま生かしたような、素朴な木の額が理想でした。

額に限らず、インテリアは綺麗に整っていない、味のある物が好きです。味のある物はどうしてもお値段がお高めになりますが、そこは大切な必要経費だと考えています。この先ずっと住み続ける家に飾られる大切なパース。そのパースが最大限に映えるような、ちゃんとした額を買おうと夫婦で意見が合致していました。

こちらのリビングが描かれたパースはとても大きく、額の専門店に製作を依頼しました。

これはどこの額縁屋さんに依頼したか分からなくなってしまったので、ご紹介できないのが申し訳ないです(◞‸◟)

家の外観のパースは、楽天で古材を使った額が売っていたので購入しました。←相変わらずの楽天ヘビーユーザーです( ̄ー ̄ )

額縁にこだわったおかげで、パースが立派な絵画になりました◎漆喰の塗り壁との相性もバッチリです♪( ´▽`) 眺めるたびに良いわぁ〜と思えるのは、額を妥協しなかったおかげです

ちなみに、ピーターラビットのポストカードを飾っている額は、ダイソーの物です(゚∀゚)!!

壁にエアコンからの水漏れの跡が残ってしまっていますが(塗り直しをしてもらうようお願いしてあります)、100円でこんなに可愛い額を売ってくれるダイソーさんは素晴らしいです!

このダイソーの額は5年くらい前に買った物なので、もう売っていないかもしれません。

大切なところはなるべく妥協せず、でもプチプラでも良い物があればうまく取り入れつつ、家づくりを楽しんでいます♪( ´▽`)

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 うさぎ好きが住むお家とお庭のお話 - にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました