お米の保存袋を買いました

日々の呟き

母が病気になった&息子の習い事が増えて以来、悲しいかな私の時間が本当にありません。習い事がある日は夕方に備えて朝から晩御飯を仕込んで、全ての家事を終わらせた状態で息子の帰りを迎え入れるべく動いています( ;∀;) 母のタクシー代わりに車を出さなきゃならないし、まるで息子と母のマネージャーのような生活をしています( ̄∇ ̄;) それに加えてそろそろ夏休みへのカウントダウンが始まっていて、とても憂鬱です_:(´ཀ`」 ∠): もう何が嫌って、給食がない事ですよね(T ^ T)

私が小学生の頃は祖母がお昼ご飯を用意してくれていたのですが、ひやむぎとサッポロ一番塩ラーメンと炒飯のローテーションで辛かったなぁ。親になった今だからこそ、きっと祖母も辛かったのだろうと優しい気持ちになれますが( ;∀;) あ、でも私は好き嫌いが少なかったし、嫌なんて言えない子供だったので、内心食べたくないと思っても、出された物は文句を言わず食べていましたよd( ̄  ̄)

それに対して息子は食べなれない物、好きではない物に対してはほとんど手をつけないので、正直に書けばとてもイラッとします(^ν^)笑 イラっとしながらも、食べないならそのままお腹を空かせておけば良い、と毅然とした態度を取ることもできず、結局息子に合わせてご飯のメニューを考えてしまう私( ̄∇ ̄)

作ってくれた人に感謝して、出された物は頑張って食べる努力をする、という事はとても大切だと思うので、子供に合わせすぎるのも良くないし、一食食べないくらいで問題無いと分かっているのに、自分が真面目過ぎる故に息子に何かしら食べさせないと!と動いてしまうジレンマに陥ります( ̄◇ ̄;)

出された物を食べるというのは、災害時にもとても重要な事ですよね。これは嫌、なんて言ってられない状況なんですから。その為にも、多少は心を鬼にして息子に食育?を行っていかないといけないとは頭では理解しています(;´д`) でも、残されるとイラっとしてしまう私の器の小ささが邪魔をする…結局、私も親として足りないところだらけなのです( ̄O ̄;)

さて、世の中の防災意識が高まっているなか、我が家でも防災グッズの見直しをしました。ある程度のものは揃えてあったのですが、水やお米を買い足したり、期限が近くなった非常食を食べました。

今回食べた非常食は『尾西のたけのこご飯』というアルファ米なのですが、これが想像以上にとっても美味しかったです٩( ‘ω’ )و 良いお出汁が効いていて、夫と貪るように食べました。普段の手抜きご飯にも食べたいくらい、本当に美味しかったです♩写真は撮っていませんが、たけのこの食感も良かったです◎めっちゃオススメです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ たけのこ以外にもたくさん種類があるみたいなので、色々試食してみたいです( ̄▽ ̄)

それから、お米のストックを追加しました。お米だけは美味しい物を食べたいので、お値段が上がってたっかーーーー!!!と思いながらも今までと同じお米を買っています。

というのも、まだ息子が言葉を話せないくらい小さい頃、ネットでとてもリーズナブルな米を買い、あまりの不味さに食べきれず、勿体無いと分かりつつも泣く泣く米を破棄した苦い思い出があるからです。

とにかく食感が悪く、鳥の餌を食べているようでした( ̄◇ ̄;) そのままではとても食べられなかったので、混ぜご飯にするなどの工夫をしても無理でした。言葉も話せない息子がオェッとしながらご飯を食べていた姿が衝撃的でした(^◇^;) 幼児でも反射的にオェッとなる不味さ…Σ(゚д゚lll)あれ以来、米だけは妥協するのはやめよう!となったのです。

お米を多めにストックしておくのは良いのだけど、長期的に保存するならそれなりの対策をしないとヤバいです。私、一人暮らししていた頃に未開封の米をそのまま放置していたら、ある日何十匹という虫が袋の中で大発生していたというトラウマがありますΣ(゚д゚lll)半泣きで米を捨てました…。未開封でも虫が湧くというのは衝撃的でした。大学生の頃の一人暮らしで1番嫌な思い出です笑 

そんな経験をしているので、今回はちゃんと専用の保存袋を買いました。色々と調べましたが、安いのだと破けた、ちゃっちい、などのレビューがあったりもしたので、お高いお米を確実に保存する為にも、保存袋はケチらずそれなりのお値段のものを買いました。

我が家はいつも5キロの米を買うので、一袋で10キロの米が入るサイズを選びました。レビューも良さげだったし、何より米を買った袋のまま保存できるのが良いと思いました◎

一袋で5キロの米が2袋入りましたよ٩( ‘ω’ )و 真ん中の黒っぽいのはチャックを閉めるのに使うスライダーです。

このバルブから掃除機で吸引して空気を抜きます!専用の吸引機も売っているようですがお高かったし、掃除機で十分です◎パッケージには3年保存と買いてありましたd( ̄  ̄) これで安心してお米を保存できます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ちなみに先日スーパーでお米を2袋買ったら、駐車場で一袋がカートから落下し、さらにカートの車輪で轢いてしまい、袋が破けるという悲しい出来事がありましたとさ(T ^ T)笑 

タイトルとURLをコピーしました