YouTubeの貼り付け方を覚えたので、ずっと書きたいと思っていた記事を書きます٩( ‘ω’ )و ちなみにYouTubeのリンクは著作権の対象にはならず、違法な動画でなければリンクの貼り付けは問題ないということも学びました!
今日は、現在進行形で私がどハマり中の2人組のバンド『Twenty one two 』について語らせてもらいます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
彼らを見つけたのは本当に偶然です。とある曲のカバーを探していたら、彼らに辿り着きました←今日はその曲は敢えて載せていません
彼らについて私が分かっているのは、
・ボーカル兼ギタリストと、ドラマーの2人で活動している事
・スウェーデン出身である事
・レーベルには所属せずに自分達だけで活動している事
・オリジナルの楽曲よりもカバーに力を入れている事
くらいです。メンバー個々の詳しいプロフィールなどは謎です。←調べても見つからないのです(^^;
一日の大半は音楽を聴いている私ですが、ここ最近は昔からの推しをずーっと聴いているばかりでした。かつて自分の親が言っていた、『最近の曲はよく分からないし、良いとも思えない』というやつですね。『芸能人の顔が皆んな同じに見える現象』も、今ならよく分かります( ̄∇ ̄)
そんな風にすっかり年老いて、新しい音楽を積極的に聴こうとしなくなった私のハートに、もうひっさしぶりに火をつけてくれたのがTwenty one two なのです!!
私は好きなものに対するこだわりが強いので、一度ハマったらとことん沼ります。推しの良いところを語らせたら気持ち悪いぐらい細か〜いマニアックなところまで永遠に喋っていられる自信があります!!!ただね、それやっちゃうとこの記事がとんでもない事になるので、オススメ&好きなポイントを絞ってまとめると・・・・
・ボーカルの声が好き!私の中ではこれぞ白人男性のイケボイス!カジュアルな歌声が良い!
・原曲よりも良いと思わせてくれるカバーが多い!彼らの魔法にかかると全く違うテイストの曲になるから楽しい!
・ヴォーカル:おめめクリクリ系、ドラマー:クール系という各パートのイメージにぴったりなヴィジュアルが良い!
もっと語りたいことは無限にありますが、ここまででセーブしますね!今日は厳選した二曲だけ載せますので、ぜひ視聴してみてください!!!彼らの活動を応援するのがこの記事の目的でもあります\\\\٩( ‘ω’ )و ////
♡OneRepublic – Counting Stars (Cover by Twenty One Two)
私がいっちばんカッコいいと思う神カバーです!楽器の代わりにスプーンや空気入れを使っているのが面白いし、リコーダーを吹いてもカッコいいのがずるい・・・・
♡Lewis Capaldi – Someone You Loved [Cover by Twenty One Two]
もう一曲はバラードで。原曲はピアノがメインの繊細なメロディですが、ギター好きの私には彼らのギターメインのカバーが刺さります。ギターは哀愁を感じさせます。
演奏している姿を観ているのも楽しいので、ぜひ観ていただけたら嬉しいです(*^^*) 他のカテゴリーの記事でも、たま〜に箸休めとしてオススメの曲を貼り付けるかもしれません。それにしても、この記事はいつも以上にノリノリで書きました♪(´ε` ) とても楽しかった!!!満足満足!!!
あー、叶うことならイケメンの白人男性に生まれ変わってバンドやりたい!!!!!笑