夏休み最終日!!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////
とても具合が悪いです( ̄◇ ̄;) 私は大学生の頃にトラックに轢かれたことがあるのですが、その時を思い出すくらい首と背中が痛くて動きません_:(´ཀ`」 ∠): 痛みからの吐き気も酷いです。夏休みの疲れが出たのでしょうか…息子はきっと夏休みが終わる悲しさを感じているのでしょうが、私は嬉しさと共に、『自分マジでよく頑張った』という自分に対する賞賛の気持ちで胸が熱いです笑 そして今、産卵後の鮭が力尽きるように私も力尽きたのかもしれません。笑
今日はなるべく安静にしていようと思います。なにせ昭和時代生まれのおばあさんなのでね。一度不調になると何日も引きずります。昨日MRIを撮りに行った病院は整形外科がメインの所なので、早朝から老人で溢れかえっていました。皆さん一様に、『腰が痛い、膝が痛い』と訴えていました。私もあぁならないように←夫には既に同じじゃんと言われましたが 暑さが和らいだらウォーキングを再開しようと思います。
さてタイトルの件ですが、セリアで買った物の紹介記事が続いていますが、今日も引き続き同じです。セリアでたくさん良い買い物をしたのでね、ご了承ください。
この時期のマストアイテムである扇風機のコードが床に垂れているのを夫がとても気にしていて、フックを付ければいいってネットで見たんだよなぁ〜と分かってはいたものの、私の中での優先順位が低く、何年も放置していました。
でも、こないだセリアに行った際にそのことを奇跡的に思い出し、ついにフックを買いました!

扇風機の色に合わせて白いフックを買いました。

こうやって扇風機にフックを付ければ、そこにコードをかけられるのでスッキリするらしいです◎

床にコードが垂れなくなったので、掃除機がかけやすくなりました◎一瞬で終わることなのだからもっと早くやれば良かったのに、優先順位が低かったり興味が薄いと、なかなか行動に移せないんだよなぁ…

我が家のこの扇風機は、サーキュレーターとして使っています。リビングから玄関や洗面所に向けて、エアコンの涼しい空気を送るようにしています。
扇風機を片付ける日はいつになったら来るのでしょうねぇ。11月になったらすぐにクリスマスの飾り付けをしたいけど、その時まで扇風機が現役だったらどうしましょう!完全に否定できない気候になってきてるからワラエナイ( ;∀;)