どうしても料理がめんどくさい時に行われる点灯式

日々の呟き

3連休は体調が良くなかったので、不覚にもダラダラと過ごしていました_:(´ཀ`」 ∠): 一度ダラダラし始めると、ダラダラ沼から抜け出すのにすごいエネルギーを必要とするのは私だけでしょうか?_:(´ཀ`」 ∠):

私は学生の頃一人暮らしをしていたのですが、今の暮らしぶりからは想像できないくらい、物が散乱した汚部屋で自堕落な生活をしていました。食事は気が向いた時だけ自炊して、基本はお惣菜やコンビニ飯、酷い時はケーキワンホールを夕飯代わりにしていました。そして、授業やバイトがない日はほとんど家に引きこもって、ひたすらボーッとしていました。テレビを観る習慣もないので、無音の部屋で、本当に文字通りボーッとしているだけ。今となっては、もっと勉学に励んだり、有意義に時間を使えば良かったなぁと後悔もしていますが、あの自由気ままな一人暮らしがとても楽しかった事も確かなのです。今となってはダラダラ沼にどっぷり浸かっていられた、ある意味貴重な時間でもあるのです。

だから、私が現在、一見きちんとした暮らしをしているのは、一人暮らしじゃないからなのでしょう。仮に今も1人だったとしたら、愛する家を綺麗に保つために掃除と洗濯はやるかもしれませんが、絶対にまともに料理はしないと思いますd( ̄  ̄) 料理好きって人の気持ちだけは一生かけても分かる気がしません。なので、体調が良くなかったり、ダラダラしていたいのに料理をしなくちゃいけない時は、チャッカマンを出動させて、ここぞとばかりにキッチンカウンターにあるキャンドルに火をつけます。

気分を上げるために、全キャンドルに豪快に火をつけます。キッチンをムーディーにして、さらに推しの曲をガンガン流します! No Music,No Life! ですd( ̄  ̄) 一人キャンドル祭りの始まりです!

一人キャンドル祭りは、シンク側から見るとこんな感じです↓

この手作りのお花のキャンドル↓、本当に可愛くできてるわぁなんて自分を褒めてみたり( ´∀`)

サリュのランタンライトも点灯させてとにかくムーディーに!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

はい!ムーディーなキッチンの出来上がり!!こうして楽しく料理ができる工夫をしています。

ちなみに、まったりゆったりしたい時にはテイラースイフトのfolkloreと、evermoreをひたすら流しています。ここ最近のテイラーは、セクシー路線に行ってしまい刺さらなくなってしまったのですが、この二枚のアルバムは素晴らしいです。クラシカルでカントリーな曲が詰まった、個人的にテイラーの中で一番好きなアルバム達です。

テイラーといえば、All Too Well (Sad Girl Autumn Version)も大好きで毎日聴いています。こちらは原曲をアレンジしたバージョンなのですが、とーっても切なくて良きです歌詞もぜひ味わって欲しい一曲です。

タイトルとURLをコピーしました