シューズバッグの完成♩

ハンドメイド

今朝は朝イチで、息子の足の指にできたイボ治療のために皮膚科に行ってきました。私も子供の頃に同じように足の裏にイボができて、同じように皮膚科で液体窒素で焼いてもらいましたが、とっても痛かったのを覚えています。冷た過ぎて激痛ってどういう事やねん!と、子供ながらに思っていました笑

息子は根性無しなので、てっきり耐えられずに暴れたり泣いたりするものと思っていましたが、予想に反して大人しく耐えていたので、イボの治療を通じて息子の成長を感じることができました笑 

朝イチで病院に行くために本来の平日の起床時間に起きたので、寝起きは辛かったですが、やはり早起きすると色々と作業が捗りますね。おかげで皮膚科から帰ってから、午前中のうちにシューズバッグを完成させる事ができました٩( ‘ω’ )و

早起きは三文の徳、分かってはいるのです。でも今朝は低気圧&低血圧という最悪の組み合わせの中で、眩暈と吐き気に耐えながら起きたので、体のエンジンがかかるまでに相当しんどかった〜。自然に目が覚めた時に起きるのが一番目覚めが良いのでしょうが、そしたらおそらく4時台に起床になってしまう(゚∀゚) それってどうなの?笑 どうせゆっくり寝ていられるのも夏休みのうちだけだし、夏休みの恩恵をしっかりと享受しても良い気もするし、悩ましいです。

レッスンバッグとお揃いのシューズバッグです◎汚れた上靴を入れるのを想定して、内布はグレーにしました。

そして、このレッスンバッグの1番のこだわりポイントは、マットなアースカラーのDカンを使用したところです٩( ‘ω’ )و

ツルツルで光沢のある、いかにもプラスチック!!なDカンはしっくりこなくて、よ〜く探したらこんな可愛いのを見つけました♩色も馴染んでいて気に入っています♩

定番のうさぎさんのネームラベルも付けています◎

レッスンバッグと並べてみました♪( ´▽`) 娘がいたら使わせたかった…。代わりにどこかの可愛いお嬢さんに使ってもらえる日を夢見て、次は最後のアイテムである体操着袋の製作に取りかかろうと思います٩( ‘ω’ )و

タイトルとURLをコピーしました