今朝は、月に一度の洗濯機の層洗浄をするべく早起きをしました。層洗浄には11時間かかるので、早く洗濯を終わらせて洗浄に取り掛かりたいのです!夏休みに入ってからは、起床時間が1時間遅くなっていたので、久しぶりに5時台に起きました。眠いけど、やっぱり早起きは三文の徳なんだなぁ。。。早起きすると午前中の時間が長い!(゚∀゚) 分かってはいるのだけど、でもやっぱり夏休みくらいは朝ゆっくり寝ていたいし、毎朝葛藤しています。
今日は午前も午後も息子様のために動かなくてはならないので、早起きで得たこのモーニングタイムにブログを書いています。書けるのは今しかないのだ_φ( ̄ー ̄ )!!!あ、ちなみに今日は楽しみなことも一つあるんです♪とある荷物が届く予定で、それを楽しみに頑張ります!
さてここでハンドメイドの進捗状況ですが、レッスンバッグを作り終えたので、昨日からシューズバッグの制作に取り掛かっています٩( ‘ω’ )و シューズバックは汚れを気にしなくてもいいように、内布をグレーにする事にしました。昨日は生地にアイロンをかけて、裁断をしました。

このピンクの水玉模様のアイロン台は母から譲り受けたものです。正直ピンクの水玉模様は好みでは無いのですが、立ったままアイロンがけができて便利だし、もったいないので柄は諦めて使っています。
シューズバッグと体操着袋を作れば、この森の動物柄の入園入学セットが完成します!あともう少しのところまできているので、隙間時間を有効に使って頑張ります٩( ‘ω’ )و