レッスンバッグ、あともう少しです

ハンドメイド

今日は息子の学校の給食の最終日。明日から給食が無いと思うととても辛いです_:(´ཀ`」 ∠): 来週からは夏休みが始まりますしね…今年は初の読書感想文を書かせようと思っています。去年自由研究をやったら想像以上に大変だったので( ;∀;)←息子の学校は、低学年は読書感想文か自由研究のどちらかを選べます。

これは蛇足ですが、自分が子供の頃の夏休みの宿題で強く記憶に残っているのが、家庭科の創意工夫の宿題で、変わり者のY君が作った謎の作品です。確か、ワイヤーハンガーの両端を手前に曲げて、そこに軍手をはめた、自称自動掃除機?のようなもの( ̄∇ ̄)笑 ハンガーを滑らすと軍手が雑巾の代わりになる、というような代物だったはず。今思うとくだらな過ぎて笑えます←Y君ごめん

創意工夫ってまだあるのでしょうか?あったらやだなぁ。あれ、大嫌いだったんですよ。良い案が浮かばなくて、苦心の末にゴミみたいな作品を作っていた記憶があります。結局は私もY君と大差ないレベルの作品を作っていた気がするのです…笑

そんなこんなで、貴重な今日という1日をどう過ごそうかと迷ったのですが、天気も体調も良くないのでハンドメイドを進めました。

今は森の動物さん柄のレッスンバッグを作っているのですが、完成間近のところまできました٩( ‘ω’ )و 完成まであと少し!!

外観はほとんど出来上がりです◎

内ポケットもバッチリd( ̄  ̄)

持ち手の紐は先日買ってきたのですが、この色にして正解だったなぁ♩あとは、袋の口をミシンでステッチして、内布の返し口を縫ったら完成です!

タイトルとURLをコピーしました