作ってみたけど、無い方がいいかも(´-`)

ハンドメイド

うーーーー、気持ち悪いです_:(´ཀ`」 ∠): 元々体調不良の体に低気圧がのしかかってきて、最悪のコンディションです。暑いのと土砂降りの繰り返し…これから夏といったらこんな不安定な気候が当たり前にになるのでしょう。そしてきっと冬は大雪に悩まされるんだろうな。体調不良なのでメンタルも沈んでいます。大好きな音楽も聴く気力がありません_:(´ཀ`」 ∠):

こんな調子でぼーっとして、寝てばかりで終わるのも悔しいので、何か少しでも楽しいことしなくちゃと、フライングリーススタンド用のリボンを作ってみました。試作なので材料は全て100均です。

ワイヤー入りのオーガンジーリボンと、柔らかいシフォンリボンを使いました。

セリアのワイヤー入りリボンを初めて使いましたが、ワイヤーが入っているので形を自由に固定できるので、用途によっては大活躍しそうですd( ̄  ̄) 滑らかなシフォンリボンはダイソーがセリアのどちらで買ったのか忘れてしまいました。が、これも気に入っている素材です◎

クリスマスツリーのリボンと同じ要領で作ってみました。

うん、可愛いくできたと思います。でも結局、『リボンなしの素朴な見た目の方が我が家の雰囲気には合っているかも』と感じ、取ってしまいました٩( ᐛ )و 捨ててしまったわけではないので、気分によって付けたり外したりするかもです?!

実際にやってみないと分からないことは沢山ありますよね。今回はワイヤーリボンの細工の仕方を学べただけでもいい機会でした◎

タイトルとURLをコピーしました