新築時の綺麗を保つトイレ&洗面所の掃除方法(完全自己流)

日々の呟き

え、???(;´д`)しかも雷まで鳴っている!!! 天気がおかし過ぎる!!!こんな天気の日は家にこもって掃除するに限ります。今日は腸炎で寝込んでいたせいでずーっとできていない、水回りの掃除をしました。

水回りは汚れが一度定着してしまうと後が大変なので、どんなに疲れていたり体調が悪くても、掃除をサボらないように心がけています。ですが!!今回の腸炎は39度が七日間も続いたし、肺炎レベルの炎症と言われ、さすがに無理でした_:(´ཀ`」 ∠): ホコリも溜まってるし、しばらくはお掃除週間です!家の中を綺麗にリセットしなくては!

今回は、新築時の綺麗さをほぼキープしていると思われる我が家の水回りのお掃除の様子をご紹介します。(素人の自己流の掃除ですからね)٩( ᐛ )و

私は、トイレ掃除と洗面所掃除は同時にまとめて行っています。めんどくさい事は一気に済ませてしまいたいからです!

まず、洗面ボウルをキッチン泡ハイターで浸けておきます。

定番のこれですこれ。ハイターで浸け置きしている間にトイレ掃除をするために、先にシュッシュしておきます。

排水パーツはあらかじめ外しておいてから泡シュッシュします。

2階の手洗いもシュッシュ♩

浸け置きをしている間は、換気をしてくださいね!職場の後輩が、換気せずにハイターを使って風呂掃除したら喉を潰したので、本当に毒ガスが出ているんだ!と驚愕した事があるので!すごく美声の持ち主なのに、ガッサガサの声になってしまって、換気の大切さを実感した出来事でした∑(゚Д゚)

ハイターで浸け置きしている間にトイレ掃除をします٩( ‘ω’ )و

私が好きで使っているのは⇩の2つです。

これも定番品ですね(°▽°)

スクラビングバブルの超強力トイレクリーナーのパッケージにブラシ不要と書いてありますが、これは本当です!これのおかげでノーブラシ生活ですd( ̄  ̄) 元々、トイレ掃除ブラシは置きたくないので(どうしてもブラシが不衛生になりますよね…)、我が家にブラシは存在しないのですが、この洗剤があれば十分ですd( ̄  ̄)

エリエールの一枚で徹底お掃除シートも最近のお気に入りです◎これもパッケージの謳い文句通り、一枚でお掃除できちゃいます♩丈夫で汚れもしっかり落ちるところが良いです◎私はグリーンフローラルの香りを使っています。最初はローズを使っていましたが、飽きてきたので変えてみたら好みの香りでした◎りんごのような爽やかな香りです。

私のトイレ掃除の手順は⇩

①スクラビングバブルのトイレクリーナーを便器内に塗布しておく

②エリエールのお掃除シートで、トイレの隅々まで拭く

③最後に便器内を磨いて終了!

この家に住むまでは、お掃除シートはもっとお安い値段のものを使っていましたが、正直使用感もお値段相応でした。掃除しても綺麗にならなかったら意味がないし、大切なマイホームの綺麗を保つ為に、今は掃除用品はケチらずに良いものを使おうと決めています٩( ‘ω’ )و

トイレ掃除が終わったら洗面所の掃除をします。キッチン泡ハイターをしっかりと水で流したら、食器用の中性洗剤&ティンクルのダブル使いで洗面ボウルを磨きます!

スポンジは、セリアの使い捨てスポンジを使っています。

洗剤のダブル使いは夫がやっていたのを真似しています。ティンクルはお酢由来の洗剤で、水垢掃除に適しています。ティンクルだけで磨くより、中性洗剤を加えた方がより艶ピカに仕上がる気がします。我が家はキュキュットを使っていますが、安易に洗剤を混ぜる事は危険なので、きちんと調べてご自身で安全性を確かめてくださいね!!!

ティンクルはキッチンのシンクの掃除にも使っていて、本当におすすめですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

洗面ボウルって、磨かないと実はザラついた汚れが付いているんですよね∑(゚Д゚) 皆んなが手を洗ったり、歯を磨いたりする場所だから、実は相当汚いと思われます(^◇^;) 私は大学で大腸菌の作るバイオフィルムの研究をしていたので、ぬめり=バイオフィルム=菌の塊だという認識が強いので、お気に入りのピーターラビット洗面ボウルが菌まみれなんて耐えられませんヽ(;▽;)ノ

磨いた後の洗面ボウルです♩艶々ピカピカです♡これからも定期的な掃除を継続して、いつまでも綺麗な水回りを保っていきたいです!

今日はおまけでコーティングとやらもしてみました!ミントブッシュを買った時に一緒に買ってみたのです。前に住んでいたマンションでは、入居前に全ての水周りのコーティングを業者にお願いしましたが正直劇的な効果は感じられず、この家に入居する際にはコーティングをしませんでした。業者に頼んでも個人でやってもそう変わりがない気がして(^^;

リンレイのウルトラハードコーティングとやらを買ってみました。やっぱり業者がやったものとそんなに違いはないと思いました( ̄▽ ̄)思ったほど水は弾きませんが、これからの季節、赤カビ防止になれば良いなぁという気持ちでやりました。

何はともあれ、ピカピカな水回りは気分がいいです♪頑張った甲斐がありました♡

※追記 コーティング、思ってたより効果を感じています◎汚れが付きにくい&落ちやすいです!オススメです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

タイトルとURLをコピーしました