気持ち悪いけど何かしら食べなきゃ、の朝ごはん

日々の呟き

子供の頃、働いてた親に代わってご飯を作ってくれていたのは祖母でした。祖母の作る食事は、昔ながらの煮物や煮魚ばかりで、私は普通に食べていたけれど、弟はほとんど手をつけていませんでした。そして、そんな祖母の作る朝ごはんは味噌汁、ご飯、漬物、目玉焼きに前日のおかずの残り物というのが定番で、気持ち悪くて仕方ない朝も、我慢して無理矢理口に詰め込んで通学、通勤していました。

今思えば、朝から炊きたてのご飯、作りたてのお味噌汁、畑から採れた野菜のぬか漬けなんて、とても贅沢な朝ごはんだったなぁと思います。今の私に同じものを用意することは到底できません。もっと祖母に感謝の気持ちを伝えるべきだったと気づいた頃には、祖母は亡くなってしまいました。世の中には当たり前のことなんて、本当は何一つ無いはずなのに。普段はそれに気づかず、実は貴重な一瞬を積み重ねて生きている。だから、少しでも後悔しないように生きていきたいなぁ、とますます強く思うのです。

朝からこんな真面目な事を書いているのは、PMSにより気分が落ちているせいでしょう。気持ち悪くて何も食べたくないけれど、薬を飲みたいし、栄養も取らなきゃいかんという事で、とりあえず食べられそうな物を寄せ集めた今朝の朝ごはん。祖母の温かく栄養たっぷりの朝ごはんとは大違いだけど、これが精一杯です。生きていくって大変だ。

温めた牛乳にハチミツをかけた無糖の玄米フレーク。蒸し大豆。チーズ。サジージュースと白湯。タンパク質と鉄分、ビタミンは取れているはず。

蒸し大豆の隙間から世界的に有名な女の子がほくそ笑んでいました。玄米フレークのお皿も、イッタラのフローレンのお皿です。珍しく北欧〜。

昨日はまだ頑張れたけど、今日は本当にダメそうなのでゆっくり療養します_:(´ཀ`」 ∠):

こんな時には推しのゆったりした曲を聴きたい。

♡Jonas Blue – Perfect Strangers [Cover by Twenty One Two]

原曲は民族音楽みたいな独特な曲調なのに、それを全く別物の音楽にしてくれるから大好きです♡こういうギターだけのシンプルな弾き語りが1番好きです。切なくて、でもカッコいい…声もね、やっぱり癖がなくて、綺麗なんだけどカジュアルで、ロックにもバラードにも合う良い声♡シンプルな弾き語りこそボーカルの声が命です!

個人的には最後のcome on, come on, come on….のところが1番好きです♩

原曲も載せておきますので、良かったら聴き比べてみてください。皆さんはどちらがお好みでしょう(*’ω’*)

タイトルとURLをコピーしました