雨の日の楽しみ方

インテリア

暗いお部屋を敢えて楽しむ

本日も朝から雨が・・・・お出かけに行きたーい、なんて能天気なことを言う息子。子供は天気とか低気圧とか関係無いのでしょうね。一方、弱点は低気圧と胃腸の私。こんな日は一人で静かにひっそりと過ごしたい!!!と強く願っていたら、夫と息子が二人で出かけてくるというので、ありがたく一人時間を頂戴することができました✌︎(‘ω’✌︎ )そうと決まればさっそく優雅なお一人様タイムを過ごすべく、セッティングの開始です!

まず、家の中が暗いのなら、その暗さをとことん楽しんでやればいいのです。我が家のキャンドル部隊に着火し、お部屋は一気にムーディーに♡

ここで私のお気に入りのキャンドルをご紹介します!私はなるべくお金をかけずにお家を可愛くしているので、市販のものはお求めやすい物が多いですd( ̄  ̄)

エントリーナンバー1&2!!

左の白くて大きい子:ニトリのアロマキャンドル。存在感のある大きさと、強すぎない控えめな香りがおすすめです。確かグリーン・ホワイト・ブラウンの三色があって、香りもそれぞれ違いました。ホワイトはほのかなフローラルの香りで、きつい匂いが苦手な人にもオススメできるほどの優しーい香り具合です。

右の花びらの子:私の手作りのキャンドル!←ドヤァ( ̄∇ ̄)笑 ドライフラワーを使っています。

どちらも土台のお皿はセリアで購入しました。

エントリーナンバー3!!!

ことりのキャンドルホルダー♡こちらもセリアで買えますよ♪

頼もしいキャンドル部隊↓チャッカマンのストックも忘れずに!

お気に入りのお茶とお菓子を堪能

お部屋がムーディーになったら、お家カフェのごとくお茶とお菓子を用意しましょう♪おすすめのお茶は↓のブルーベリーのお茶です。軽井沢高原教会で挙式をした際に振る舞われたお茶がとっても美味しくて、自力で同じものを探し当てました!笑 ブルーベリーの香りとハイビスカスの酸味が絶妙で、我が家のお客様支持率ナンバー1のお茶です!!!

こちらにお湯を注ぐと・・・・

とっても綺麗な赤色に♡そしていよいよティータイム♡

本日のお菓子はこちら↓オートミールのお菓子ホワイトチョコがかかっていて甘さ控えめで、とってもおいしいですよ♪しかもオートミールって健康に良さそう!笑

こんな感じで、憂鬱な雨の日を楽しい時間に変えています。午後はハンドメイドとギターの練習でもしようかしら・・・←追記 ちゃんとギター弾き語りして、ハンドメイド作品の制作しました。えらい!笑笑

タイトルとURLをコピーしました