雨ですね。夜明けが遅くて真っ暗だし、低気圧だしで毎朝起きるのが辛くて辛くて_:(´ཀ`」 ∠): 目覚ましと目覚ましの間の5分くらいの間に、意味不明な夢を見ました。昨日は寝つきが悪すぎて寝不足だし、もう風呂入って寝たいです←これを書いているのはam6:30
こんな日はお家で内職デーですね。久しぶりにPCでゆっくりブログが書けています◎いつもこのブログを読んでくださっている方には感謝しております・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今日は、キッチンの細かい部分をご紹介します٩( ‘ω’ )و
まずは、最終的なキッチンのあれこれを載せておきます。キャンドールさんのキッチンはオーダーメイドになるので、細かい設備に関しては、自分達でこれを使いたい!という物を探してキャンドールさんに取り付けをお願いする、という流れでした。

それでは、一つずつご紹介していきましょう٩( ‘ω’ )و
白色にこだわったシンク
シンクのこだわりはとにかく白であることです!!これは、見た目の可愛さもありますが、何よりも水垢が目立ちにくいという点で絶対に白がいいと決めていました!これは朧げな記憶になってしまうのですが、当時、キャンドールさんで白いシンクを使えるのは木製天板だけだったような気がします(´-`)そして、種類が選べるわけではなくて、白だったらコレ!というのがもう決まっていたので、白を優先してあとはキャンドールさんの仕様にお任せしました。

昨日の夜撮った写真です。住んで2年が経ちますが、日々の掃除を継続することによって綺麗を保っています!以前のマンションはステンレスのシンクで、どんなに頑張って掃除しても水垢の跡が残ってしまい、それがとてもストレスだったのですが、今はそのストレスから解放されたので幸せです( ´∀`)
やっぱりガスが美味しいよ、のガスコンロ
コンロに関しては、私は料理が好きなわけではないし、ぶっちゃけ何でも良かったのです…あ、IHではなくてガスが良い、という希望はあったのか_φ( ̄ー ̄ ) IHも使った事がある身としては、同じ料理を作るのにしても、断然ガスコンロの方が美味しいです!これは、私の母も言っているので、同意見の方も多いのではないのでしょうか。特に卵焼きやチャーハンなどの焼き物に差が出ると感じています。
ただね、ガスコンロといっても世の中には色んな物があるわけでございまして、キャンドールさんの『好きなの選んで送ってね』スタイルは自由過ぎて大変な部分もありました。
結局はどうしたかって?ハウスメーカーのカフェスタイルキッチンのカタログに載っていたガスコンロの中で、無難そうなものを選びました。上の写真を確認すると、パロマのreplaってのを選んでるみたいですね( ̄∀ ̄)←それくらいの認識です笑

使い心地は可もなく不可もなく、です!ちなみに、グリルはお手入れがめんどくさいので使わない派なので、グリルだけは新品状態ですd( ̄  ̄) 魚はフライパンで焼けば良いのだ!

パネルにこだわった食洗機
食洗機に関しても、なるべく容量が大きければいい、くらいしか希望がなかったです。ここは記憶が曖昧なのですが、コンロと同様におそらくカフェスタイルキッチンのカタログから選んだような気がします。どうやらパナソニックの物を選んでいるようですね_φ( ̄ー ̄ )
機種にこだわりはありませんでしたが、パネルにはこだわりがありました。キャンドールさんでは食洗機のパネルはとりあえずのパネルと、ちゃんとしたパネルのどちらかを選べたはずです。見栄えが良いのはちゃんとしたパネルの方で、もちろんそちらを選びました。
ちゃんとしたパネルって何やねん!と思う方もいるでしょうから、写真で説明します。

要は、食洗機も表面上は周りの面と合わせた見た目にして、違和感のないようにする、という事ですd( ̄  ̄) 実際にキッチンを目にした友人の中には、ここに食洗機があったんだ!と驚く子も多いですd( ̄  ̄)
思いがけず白を選んでいたレンジフード
レンジフードに関しては、できるだけ可愛いのが良いなあと思っていたのですが、当然ながら可愛いのはお値段が高く、さらにOさんが言うには音が大きいらしい、とのことでした。それで、キッチン本体が十分可愛いのから、レンジフードは普通のもので我慢しよう、とカタログの中にあった物をそのまま選びました。
カタログの写真ではレンジフードの色がグレーに見えたので、内覧の時までレンジフードはグレー、という認識でいました。ところがどっこい、完成したキッチンを見たら、可愛らしい白いレンジフードが付いていたので夫婦してびっくり!!どうやら、カタログに載っていたのは白いレンジフードだったようです(°▽°) これはとても嬉しい誤算でした♩だって、白いレンジフードの方が絶対に可愛いですからね(°▽°)

当時、マンションの売却も同時並行していた私たちには、キャンドールさんのキッチンについて、じっくりと考えている暇はありませんでした。それでもここまで決める事ができたのは、何よりもOさんのおかげなのです。
Oさん、最近はすっかりご無沙汰しておりますが、元気かなぁ〜。。。
さて、最後にちょいとお久しぶりの、本日のミュージックタイムです♩
この雨の日の感じに合いそうだなぁと思った曲。
♡ZAYN – PILLOWTALK [Cover by Twenty One Two]
原曲はとても官能的なのですが、ギターでカジュアルに仕上げてくれているのが良いです。洋楽にありがちな官能的な世界観よりも、こういうアコースティックな方が私は断然好みです。同じ曲とは思えないくらいテイストが違うのでぜひ聴き比べてほしいです。
♡ZAYN – PILLOWTALK (Official Video)
アコギをたまに弾くようにしているのですが、毎日練習していた頃に比べたら、だいぶ腕が落ちていて悲しいです(;ω;) 今日は弾こうかな。うん、弾こう!たとえ数分でも!

にほんブログ村

にほんブログ村
